デザイン 医療広報誌とは 原稿 病院広報 2021.01.15 病院広報誌制作委員のメンバーってどういう人が適任? 病院広報誌の制作を一人で抱え、「普段の業務で手一杯なのに、制作業務まで手が回らない…!」と業務量的に限界を迎えていませんか。 そんなときは、制作委員会を立ち上げ、役割分担をして効率的に制作を進めましょう。必ず担当者
企画 医療広報誌とは 病院広報 2020.10.30 病院で働く人を紹介しましょう 患者さんにとって接点があるスタッフは、医師、看護師だけではありません。 病院を支えるスタッフはたくさんいらっしゃいますので、 病院広報誌を活用して、貴院ではたらくスタッフを紹介してみましょう。 貴院への理解が深まる
企画 未分類 病院広報 2020.10.16 掲載したいことがたくさんある方へ!コンセプトの大切さ 病院広報誌担当の方の一番のお悩みは、やはり「企画」ではないでしょうか? 載せなければならないお知らせ、病気予防の知識、季節のコラム、などなど…探し始めると、意外とたくさんの企画が思いついてしまい、企画の取捨選択が必
校正 病院広報 2020.10.02 制作の最後には、しっかりと校正を! 広報誌を発行されている病院さまの中には、発行後に間違い(誤記)に気付いたり、ドクターや患者さんなど広報誌を読んだ方から指摘されて初めて文章に不備があることを発見した経験をお持ちの方もいることと思います。  
企画 病院広報 2020.09.18 患者さん向け総合案内の基本 病院が発行する刊行物のなかに、病院総合案内があります。 病院広報誌や地域医療連携誌と比べると発行頻度は高くはないものの、新体制や年度の変わり目などに発行するのが総合案内の特徴です。 今回は患者さん向けの総合案内につ
企画 医療広報誌とは 原稿 病院広報 2020.09.04 病院広報誌をリニューアルするなら? 病院広報誌担当のみなさま、こんにちは。 今回は、広報誌を「リニューアル」する際のポイントをお伝えします。 創刊時には、発行目的や発行回数、対象読者などを細かく設定していても、担当者が変わってそれらの情報が引き継がれ
医療広報誌とは 病院広報 2020.08.07 【病院広報誌】納品時や配布後にやるべきことは? インターネットやSNSなど、病院やクリニックの情報を発信するツールも多岐にわたるようになりましたが、幅広い世代に対して訴求力を持っている紙媒体はまだまだ健在です。 今回は、紙媒体における病院広報誌の納品時や配布後の
企画 病院広報 2020.07.22 病院広報誌を使いネット広報する方法 各病院の担当者が、こだわりを持って創りあげる「病院広報誌」。特色や強み、患者さんへのお知らせなど、きっとさまざまな切り口で企画化し、定期的にお届けしていることでしょう。 今回は、情報をぎゅっと凝縮して発行した病院広