その他 デザイン 病院広報 2021.12.28 配布方法、誌面構成から病院広報誌のサイズ・紙を見直そう 広報誌を制作するうえで、決めなくてはならない誌面のサイズや製本方法。そもそも、どんなものがあるか知っていないと、選ぶこともできませんよね。 そこで今回は病院広報誌に適した4種類の形式についてご紹介します。 &nbs
その他 企画 地域医療連携誌 未分類 病院広報 2021.12.15 アンケートならGoogleフォームがオススメ 病院広報誌担当の皆さまこんにちは。 広報誌を制作していると、読者の反応が気になるかと思います。どんな人が読んでくれたのか、どんな記事に興味を持ってもらえたのか。頑張って作ったからこそ、広報誌の反響は確認しておきたい
原稿 病院広報 2021.11.30 原稿作成依頼文で押さえておきたい5つのポイント 病院広報誌の制作にあたり、原稿の作成を依頼する作業が多々あるかと思います。さて、広報誌制作担当の皆さまは「上手な原稿依頼」ができていますか。 「イメージと違う原稿が上がってしまった」「想定よりも文字数が多いものが出
企画 医療広報誌とは 原稿 地域医療連携誌 病院広報 2021.11.15 病院広報誌を紙媒体で発行する意義とは? 病院広報誌ご担当の皆さま、こんにちは。 昨今オウンドメディアという言葉が一般化し、多くの企業が自社メディアを作ってWEBで情報発信する時代となりました。そんなデジタルマーケティングが主流となっている今、それでも病院
デザイン 病院広報 2021.10.15 病院広報誌 表紙の基本 病院の広報誌を創刊しよう! またはリニューアルしよう! というときに検討される表紙。 今回はビキナー担当者に向けて、表紙の制作において基本的な情報や気を付けるポイントについてご紹介します。 1. 表
企画 原稿 病院広報 2021.09.30 お薬に関する便利な制度を周知しましょう 2016年から「かかりつけ薬剤師」制度が施行され、2020年にはコロナ禍の影響もあり「オンライン服薬指導」が導入されました。しかし、患者さんにはまだまだ知られていない場合も多く、認知度アップの必要性があります。 そ
デザイン 企画 地域医療連携誌 病院広報 2021.06.15 ページ構成を考えよう! 病院広報誌のページ構成がうまくまとまらない…。デザイナーから上がってきた誌面の構成がイメージと違った…。ということはありませんか。 ページの構成は、建築の基礎のようなもの。きちんと定まっていないと、完成してもイマイ
企画 病院広報 2021.05.28 広報誌の記念号を作成しよう 「来年に病院が創立100周年を迎える」「次の号で、病院広報誌が発刊100号を迎える」など、記念となるタイミングに広報誌で記念特集記事を掲載してみてはいかがでしょうか。 特に周年記念号は、対外的に病院の周年を周知させ
その他 病院広報 2021.04.16 【病院広報誌】貴院らしさが伝わるタイトルを! 病院広報誌で、まず目に入るのはタイトル。タイトルからどんな雰囲気、どんな内容なのか想像できて、つい手に取ってみたくなる貴院らしさが伝わるタイトルがベストですよね。 それはどう考えていけばよいのでしょう
医療広報誌とは 病院広報 2021.03.30 【地域医療連携】医療機関向け総合案内の基本 病院が発行する刊行物の一つに病院総合案内があります。 以前こちらのブログで患者さん向けの総合案内について触れましたが、 今回は地域の医療機関やクリニックを対象とした総合案内の掲載項目などについてご紹介したいと思いま